しあの妄想が炸裂するブログです。基本的には徒然日記になります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひっっっさびさに髪切ってきたぁん(*´д`*)
自分でカラー入れたせいで脅威の色斑だった!
ので、カラー明るくしてムラ無くしてもろうた^^
色入りずらくてね……申し訳なかったよね。
かなり明るくしてもらうつもりがまーたこの色だよwww
どんだけ抜けないのwww
ブリーチ剤入りでカラーリングしたんだけどアレレ´`
てかブリーチ剤痛かった!地肌死んだかと思ったw
そして地味ーに髪型も変えた。
髪の量多すぎ田智和だったのでウルフ!
女子ウルフですがね…
スタスカの月子ちゃんくらいの長さで段がね、入ってるの…狙った訳でなくね……キノコにならない長さの限界はコレですて言われたの(;´д⊂)
チクショー><
でも上だけビートルズか二丁拳銃の人みたいなのも嫌なんでwww
頭が軽ゥいヾ(^▽^)ノ
やぱカラーは美容室で入れます、うん。
PR
来月無職になります。
でも5月から再雇用してくれるそうです、ありがたや。
そんな昨日は送別会でしたー。
さて、半年後また就活ですよねって話で、いい加減臨時から抜けたいな……
来年まで耐えたら考古か生活史で学芸員任用してくれんかな。。。
それまでに保存科学でも単位とろうかしらね……
ドラコちゃん>>
私も自分に合う半年を選ぶよ。
私がもし合わない三年に就いたとしても、合わない仕事に慣れることないと思うし、半年以上保つ気がしないから。ドラコちゃんが任期最後までやれるって思う方がいいんじゃないかな。新しいチャレンジもいいとは思うけどね(^^;)
って、言ってみた><
ごめんね、参考になるかどうか○| ̄|_
生きるのって面倒くせぇーーー!!!!←
今日は仕事で、どうして私がこの職を選んだかって再確認できる話を聞いたから、ちょっとグダグダ言ってみる。
自分の確認用なんだけどね。
大学の恩師である芳枝氏が言ってたことが『物は語る』だった。
確かにそうなんだよね。
大切に長く使われてきたものほど、使ってた人の事を語ってくれる。
利き手とか、癖とか信仰、思想とか。
だから、私は博物館ってデカいアルバムだと思ってきた。
ただ集めるんじゃなくて、物の思い出を貯める場所なんだと。
だから正直、展示してて人が来ないのは別にいいと思う。
だって自分のアルバムそんな開かないでしょ?
みたい時に、思い出したい時に開けばいいと思う。
維持費かかるから集客は大切なんだけど、それを考えなければね(笑)
学芸員も、自分の研究してればいいんじゃなくて、物を寄贈して貰ったらその資料の聞き取り調査をしっかりするべきなんだよね。
アルバム管理してんだから、本人の代わりに覚えてたいじゃん。
だから、私学芸員になりたかったんだよ。
アルバムをね、作りたかったんだ。
私達が歩いてきた思い出じゃん。
個人じゃなくて地域とか国とか規模はデカいけど。
それを大切にしたかったんだよね。
陸前高田の市博の方が、
『津波で被災した資料を新しく買い換えるのは簡単だ。だけど、資料にはそれぞれ物語がある。私達がそれを諦めるわけにはいかない』
っておっしゃってて、泣いた。
ああ、私が目指したかったことをしてる方がいた!って。
海水と泥にまみれて、補修するなんて途方もなく大変。
収蔵できる建物もないし、指揮をとる館長も仲間達も流されてもういない。
けれど諦めないって決めたのは凄いと思う。
そう言える人が残ってて、新しい資料じゃなく、きちんと修復された資料を持つことになる陸前高田は誇れる地域だと思う。
私の目指すべき姿を、改めて感じた。
誰かの大切にしていたものと、それにまつわる大切な記憶をアルバムに集めていきたい。
以上!
自分の確認用なんだけどね。
大学の恩師である芳枝氏が言ってたことが『物は語る』だった。
確かにそうなんだよね。
大切に長く使われてきたものほど、使ってた人の事を語ってくれる。
利き手とか、癖とか信仰、思想とか。
だから、私は博物館ってデカいアルバムだと思ってきた。
ただ集めるんじゃなくて、物の思い出を貯める場所なんだと。
だから正直、展示してて人が来ないのは別にいいと思う。
だって自分のアルバムそんな開かないでしょ?
みたい時に、思い出したい時に開けばいいと思う。
維持費かかるから集客は大切なんだけど、それを考えなければね(笑)
学芸員も、自分の研究してればいいんじゃなくて、物を寄贈して貰ったらその資料の聞き取り調査をしっかりするべきなんだよね。
アルバム管理してんだから、本人の代わりに覚えてたいじゃん。
だから、私学芸員になりたかったんだよ。
アルバムをね、作りたかったんだ。
私達が歩いてきた思い出じゃん。
個人じゃなくて地域とか国とか規模はデカいけど。
それを大切にしたかったんだよね。
陸前高田の市博の方が、
『津波で被災した資料を新しく買い換えるのは簡単だ。だけど、資料にはそれぞれ物語がある。私達がそれを諦めるわけにはいかない』
っておっしゃってて、泣いた。
ああ、私が目指したかったことをしてる方がいた!って。
海水と泥にまみれて、補修するなんて途方もなく大変。
収蔵できる建物もないし、指揮をとる館長も仲間達も流されてもういない。
けれど諦めないって決めたのは凄いと思う。
そう言える人が残ってて、新しい資料じゃなく、きちんと修復された資料を持つことになる陸前高田は誇れる地域だと思う。
私の目指すべき姿を、改めて感じた。
誰かの大切にしていたものと、それにまつわる大切な記憶をアルバムに集めていきたい。
以上!
体調悪いときってどうしようもないこと考えちゃうよね……
生理重すぎるわ´`
いつもの病気が久しぶりに発症中でもうgdgdですヾ(^▽^)ノ
気分の落差が激しいので疲れが抜けないよ(´・ω・`)そのうち復活すっけど。
>>後藤
やはりストパーしかないか…市販のじゃなくだよね?私かけた時美容師に「これかかるかなぁ」て言われて死にたくなったぜ!
wet!?そんなハイテクなもんあるんか!!
ちょっと探してみる!
ありがちょ(*´д`*)
東京ザマァwww
とか思ってたら今日こっちもぐちゃぐちゃだったヾ(^▽^)ノバルス!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(06/06)
(04/02)
(03/01)
(02/24)
(02/10)
最新TB
プロフィール
HN:
しあ
性別:
女性
職業:
自由人
趣味:
マンガ・アニメ・声優・コスプレ・二次創作などなど
自己紹介:
残念な腐女子。
基本生息地↓↓
archaive***149095
cure***222515
twitter***siahigh
pixiv***2358021
基本生息地↓↓
archaive***149095
cure***222515
twitter***siahigh
pixiv***2358021
ブログ内検索
最古記事
カウンター